トップページへ戻る | mail to: web master |
3月31日
会社のお金で某○ークラでお食事。伏せ字になっていないかも。。。
で、一言、「ふざけるなこの野郎!」
少なくともお宅の「あんたらモンラッシュ」よりこちらの「ACピュリニ・モンラッシュ」の方が11.5倍くらい美味しいし。
間違いなくお宅の「バランタイン30年」や「○ークラ限定マッカラン20年」と違って、こちらのマッカランやバランタインは本物だよ!
絶対自分のお金じゃ行かないね。
3月30日
以前に書いたと思う1.3GBのMOの不調の件だけど、アダプテックのAHA-2940U2WのファームをVer2.00からVer2.77にアップしたら障害が治まってしまった。
正確に言うと、2940U2Wと2940AUを2枚差ししたときのブートバイオス読み込みエラーは確認していないが、少なくとも、いつの間にかMOに書いたファイルが壊れているという症状は完全に再現しなくなった。
さらに詳しく言うと、私の使っている1.3GBのMOは、富士通のコニカ向けOEMのさらにメルコ向けOEMなのだか、メルコ自体のドライバーのバージョンアップが悪い上に、コニカもあまりやる気がないみたいだったので、富士通のWIN98向けドライバーやユーティリティーを直接インストールしてしまっている。
結局突き詰めるとなにが原因だか分からないが、少なくとも書き込みエラーは2940が原因で、読み込みエラーとキャッシュの機器の悪差わドライバー関係が原因と思われる感触があった。もちろん正確にはファームからドライバーどころかOSまで素に戻して再現実験しないと行けないのだが、同様の障害で困っている人は安心してバージョンアップを試みて欲しい。
3月29日
再度EMPIRE。
私的には雑記のネタが増えて楽なのだけど、結果から書くとそろそろ終わりにしたいので、結局全てをキャンセルしてしまった。
なにが原因かというと、インチキな在庫表示は別段頭にこなかったのだけど、注文分の内の入荷が確定発送可能と一度表示されたアイテムが再度注文中に表示が代わっていたのが、いつぞやのEXPRESSを思い出させてかなり不安を感じてしまったから。
とりあえずオーダーリストから全アイテムを削除して、さらにオーダー自体をキャンセルして、とどめにメールでキャンセルしたよと送っておいた。
はてさてどうなることやら。
実はここだけの話なんだけど、EMPIREも私の借りていると同じレンタルサーバーで営業しているんだ。これが実は許せる要因でもあるんだけどね。
3月28日
DVDEMPIREなんだけど、結局EXPRESSのパッキングリストで確認して受注が確定した。
しかし、なんと噂通りに注文時には「在庫あり」の表示だったすべてのアイテムが「注文中」に変わってしまった。もちろん、サーバーのセッティングはとても良く、オーダーリストだけではなく、通常のカタログ画面でも注文したアイテムだけが全て「注文中」と表示される。同時に確認してもクッキーを食べていないブラウザからだとそれが「在庫あり」にちゃんと見えるしね。
ここまで、手の込んだインチキだと、逆にあっぱれと言いたくなってしまうけど、単にEXPRESSで2ヶ月待たされたことと比べればなんぼかましってだけ。
もちろん、インチキをしているという噂を体験できたので、EMPIREは二度と使わないよ。
そんなこんなしている内に、「無責任艦長タイラーBOX」がEXPRESSから到着。>EXPRESSが復活してくれれば何にも問題ないのにね。。。
3月27日
日本語の請求書とクレジットカードの裏表をFAXしたら
Thank you for your information we received by fax!
However, there is aproblem. Information we receive must be in Western characters because this is the only way we can enter it for use in your database.
If you do not have a copy of your billing address in western characters you may submit two seperate letterheads with the address printed on each.
I apologize for any inconvenience this may have caused. We look forward to hearing from you!
と、来たもんだ。要するに「英語?の住所が乗っている請求書を送りなさい。もし準備できないなら、手紙の住所の部分をいくつかを送ってもらう必要がある」と書いて有るみたい。
しかたが無いのでexpress.comの請求書というかパッキングリストをFAXしてやった。もちろん「私は御社に乗り換えたいので早く検証しろ!」って書いてね。
3月26日
DVDEMPIREにはFAXで請求書とクレジットカードの両面コピーを送付はしたのだけど、請求書は日本語なので念のため住所のところとカードナンバーのところを丸しておいた。要するにアラビア数字のところだけ照合してねって感じかな?
ルーマニア方面とはしつこく文通中。お互いネイティブなイングリッシュスピーカーじゃないだけに何とか通じているのだけど、いきなり「ONKYOのリージョンハッキングソリューションを知ってるかい?」とか聞かれても困るんだけどな?
このところ、変な質問に続けて答えているので、そろそろ東欧美人の姉妹でも連れて日本に遊びに来てくれないと割が合わないような気がする。もちろん本人が白い妖精でも可(爆)
などと打ち込んでいる間に急にPCがフリーズして再度打ち直した。原因はどこ製だか分からない光マウスに有ったようだ。明日ばらしてみて原因を報告したい。
3月25日
「ヴァンパイアハンターD」を鑑賞。
アニメ映画のクオリティーは期待できないものの、ちょっと昔のTVクオリティーは十分確保。といっても、ひどくはないもののクロスドット障害も見受けられ、LDあたりをマスターに使っているのかな?というところ。もっとも、前編が透過光の画面か、逆に淡いソフトフォーカスの背景画面が続くので気にならないといえば気にならない。音は若干割れ気味。
実際普通に悪くないセルのVHSビデオくらいなんだけど、菊池秀幸原作のアニメ作品で持っているDVDのほとんどが悪名高きU.S.MANGA製なので、そのレンタルビデオからマスタリングしたような、フォーカスが甘いは滲むはゴーストが出るはクロスドットにモスキートノイズもブロックノイズもって画質に比べると十分満足。トレイラーやメイキングもちゃんと入っているしね。
で、他の作品の紹介を見ていたら「妖獣都市(WickedCity)」はあるは「GOKUU」はあるは「コックピット」もあるしで結構好みかも。実売$24US程度なので125円で換算しても3000円くらいだし。でもまてよ、確か日本でも「妖獣都市」と「吸血鬼ハンターD」は実売4000円程度で入手できるはず。
それならば、差額は1000円くらいだしと思ってこちらで調べたらどちらもU.S.MANGAのような仕上がりらしいのでやっぱり米国版かな?
3月24日
いつもの麹町方面で、お店を退職される方の送迎会。
身内?ばかりなので、楽しい語らいをしている内にいつの間にか5時間くらい飲み続けてしまった。もしかして今週一週間飲み続けてる?
到着していた「エヴァンゲリオンの2巻」と「トライガンの5巻」を鑑賞。エヴァの方は少し画質が良くなっている気がする。トライガンは安定しまくり流石にUS-PIONEER。
ヨーク考えたらどちらも3ヶ月近く待たされてやっと入手できたのだが、エヴァは5巻がトライガンは7巻が数日後に発売されてしまう予定だ。
で、結局、EXPRESS.COMを見限ってdvdempireに転んでしまった。別にアマゾンでも良かったのだけど何となく。注文自体はサーバーも軽くとてもスムーズだったが初めての海外からの高額(たった$100US)の注文なのでクレジットカードのコピーと同・請求書のコピーを送らなくてはいけないそうだ。
スキャナーが動かないのでどうしよう?デジカメで良いかな?でもFAXの方が安心だし。。。明日コピーしてFAXしよう。
3月23日
なんとか予定通り出張完了。ほぼ丸一週間のロードだった。
連日夜中まで仕事をしていたので、やっと11時に都内に帰ってきたのに飲みに行ってしまった。ただの馬鹿>自分。
ここのところ通っていた店も今ひとつ飽きてきたので次のお店を開拓しなくては。やっぱりただの馬鹿>自分。
話は飛んで、ルーマニア方面から某DVDリージョンハッキング用のPICマイコンのプログラムが送られてきたのでさっそくいたずら中。
もっとも、大量に持っていたはずのPICのサンプルが、なぜか僅かしか見つからないので時間はかかると思う。
3月22日
(DVD)EXPRESSから荷物が到着(していたみたい)
「エヴァンゲリオンの2巻目」と「トライガンの5」「ヴァンパイアハンターD」など。
また、プリオーダーのままバックオーダーに入ってしまっていた「無責任館長テイラー」なども発送された模様。
チャプター11適応がスムーズに行ったか?、次の出資者が見つかったか?、はたまたそれらをうまく捕まえるために無理矢理売り上げを稼いでいるのか?、とにかく滞っていたバックオーダーの処理が動くようになったみたい。ただし予断は許されないと思う。
3月21日
オフ日だったので、会社の同僚と「猿島」へ上陸。
たぶん、東京湾唯一の自然島(非人工島)で無人島(単に住民登録が無いだけ)だと思う。
上陸してみて思ったのは、日本ってどうして変な利権があるのだろう?
もし「猿島」が住民のいる離島で有れば、観光客だけは高い乗船料も仕方がないし、船会社に対して感謝する気持ちこそあれ悪く思うことは少ないと思う。しかし、無人島で自分たちの船だけが唯一の交通手段で、かつ島唯一の売店も離島料金を取っているのにどちらもサービスという言葉を知らないみたい。
詳しいお金の流れは解らないが、市の観光財源を利用して上納金を払っていれば良いというものではなく、やはり複数業者の競争によるサービスの向上を目指して欲しいな。って今度は談合して価格やサービスをを決めたりするんだろうな。
3月20日
実は出張中。たぶん今週一週間で済むはず。というかそう願いたい。ということで今週はいつも以上に更新できない。
3月19日
輸入DVDの紹介ページで、どうしてもジャケット写真が使いたかったので、著作権をクリアするために「リンクシェアネットワーク」というのを使っている(た)。
別に止めた訳ではないのだけど、(DVD)EXPRESS.COMの費用の払いが滞っているのか、新しいディスクに対するジャンプリンクが生成されていないのは該当ジャケット写真をクリックした方なら解ると思う。
このプログラムは自分のページに製品の画像やショップへのリンクを付けることによって、そこから誘導されたお客さんの購入商品額から数%の宣伝費としてのコミッションが払われることになってる。
もちろん、お金儲けの気なんて全然無いし、少なくとも著作権上問題なくジャケット写真が自由に使えるようになるのだから私にとっては都合が良かったのだけど、ジャンプできない画像を置いておくのも何だが、確か約款によって定められている紹介商品の販売店へのリンクをTOPページに置いておくのはもっと困ったものである。
要するに、現在出荷が遅くて今後のサポートにも問題が考えられる(DVD)EXPRESS.COMを個人的には勧められないし、しかし、画像のリンクは欲しいし。とりあえずTOPページのお店宣伝自体は緊急待避?と考えて消しておいた。
3月18日
しつこくルーマニア方面の話。
昨日の「そーいう話は気に入らない」の日本文を、面倒くさかったので翻訳ソフトで訳して送りつけたのだけど、「貴方の英語は記述が難しくて解らない、なぜなら私は翻訳ソフトを使わなくてはならないからだ。」と返事が来た。
どうも、お互いピントのずれたあまりに平易な英語でやりとりしていると思ったら、向こうは翻訳ソフトを使っているんだと。
逆に私の思いつく範囲の(かなり少ない)単語で書いてやると何とか通じていたみたい。
3月17日
どーでもいいけど、なぜ私は徹夜して飯田橋にいるんだろうか?
この三日なぜか飲み続けで体に悪いような気が、それよりも財布に悪いかな?
飲み続けてしまってレンタルビデオ返してないや。。。
でも、徹夜するとタクシー代かからないのね。。
>I am expert in mileage recalibration and decoding auto-radio.
で、結局問い合わせてみたら、自動車の走行距離を再設定するエキスパートだそうだ。
個人が楽しむために、他人に迷惑をかけないでいられるなら、DVDのハッキングと同じで、個人的になにをやってもかまわないと私は思う。
しかし、自動車の走行距離の詐欺(法的には詐欺だよ!)の場合は、下取るディーラーや中古車店にさらに中古で購入する新しいユーザーすべてに迷惑をかけるのだから、私的には気にいらん。
を、英語にしてメールして謝ってこないなら、もうSONYのプレイヤーの改造TIPSは教えてやんない。
3月16日
ルーマニア方面となぜか仲良くメール交換中。
なんか向こうもエンジニアらしいのだがなにが専門なのかよくわからない。マイレージの再計算のエキスパートで自動(車)のラジオのデコーディングをしているとな?
>I am expert in mileage recalibration and decoding auto-radio.
マイレージのエキスパートってなんだ?ラジオのデコーディングってデジタル放送のデコーダーチップを開発しているのか?それともファーム屋さんか?
いや、昨日あんなに飲んだのにまた飲み過ぎだ。あははは。
3月15日
あらら?気がつかないつもりでいたのだけど、ホワイトデーだったみたい。
現在のところ本命は。。。そんなプライベートのことは置いておいて、お仕事関係とかその他にお返し(あくまでもお返し)をしたのだけど、よーく考えたら本命から来ていないのでおかえしできなかったりする。うーん。
仕方がないので早く寝よう。って4オクロックAMだや。明日は出張で横須賀方面。たぶん起きられない。あははは。
3月14日
ルーマニア方面からDENONのRC1(たぶん)用ファームが届く。本人曰く、遅れた理由はなんやらファイルを無くすは、友達がプレイヤーを持っていってしまったはと言い訳していた。(出身がルーマニアなのか今もルーマニア在住なのかは、お互いの英語力に問題があるので不明)
で、FC /Bでチェックしたところ、全く違うというか相違点が有りすぎてハッキングの役に立たなかった。
仕方がないので、E2P-ROMをオンシステムで読めるように線を引き出したので、そちらを読みつつROMを差し替えつついじってみようと思う。
EXPRESSの方はバックオーダー製品のみを削除した注文分は即日発送されてた。うむ。
3月13日
DENONのDVD-1000用RC1プログラム(たぶんRC2といっしょ)を確認するため、海外のユーザーと交換したのだが、私のデーターを取られただけで音沙汰がない。そいゆは騙されたってこと?仕方がないので毎日、催促のメールを送ることにしよう。
で、いつまでたっても発送されないDVDEXPRESSに、いい加減に頭にきたというか忘れ去っていたのだが、どうやら「チャプター11」の適応申請をした模様。要するに会社更生法というか自力再生で、銀行関係の債権の一時停止を申請したらしい。
まあとにかく、「ニュースは聞いたので注文のうち未入荷分は削除したよ、なぜなら早く代金を支払って会社の再生に力を貸したいから」てな、お世辞を書きつつ「要するに在庫分を早く出荷しろ!」と催促しておいたけど、相変わらずブロークン以前の英語なので通じているかどうか。。。
3月12日
いやぁ、DVP-S313DからDVP-S717Dに買い換えて正解。
基本画質はS313も決して悪くないのだけど、S717に搭載されているデジタルビデオエンハンサーなどが、ぼけぼけのDVDディスクなどを再生するときにとても威力を発揮する。でもDVDでビデオのレンタルモードが必要なのがそもそも変なのだけどね。
問題のプレーバックメモリー(レジューム再生)は1個だけで、かつトレーオープンで揮発してしまう。がーーーん!何のために買い換えたのか?とおもったら、ブックマーク機能というのがあって、DVDのディスクごとに9カ所ディスク200枚分のブックマークが設定できるので、プレーバックメモリーとして使うには操作が必要だけどお気に入りのシーンを登録するにはもちろん便利。
でもエンハンサーやイコライザーの設定をディスクごとに覚えてくれないし、よーく考えたらdts対応AVアンプを持っているからDVD-S717Dを安く買ってくるのが一番よかったのね。
画質がここまで違うとなると、前々からDENON DVD-1000の画質が気に入らなかったので、さっさとリージョン改造して?VictorのVX-D721に買い換えてしまうという手も。。。現在RC1ファームの入手を画策しているけど、きっと内容はRC2と同じでE2Pに書かれているんだろうな。
3月11日
ということで、DVP-S717を買おうかと思っていたのだけど、DVD-1000(N)の画質に飽き飽きしていたので、このさいPAL-NTSC変換機能があって画質も良いXVD-721を買ってしまおうかなどと思いつつ、昨日一緒に飲めなかった前の会社の同僚の女の子に付き合ってもらって秋葉原巡り。
気が付くと、なぜかDVP-S717Dとジュンフロン線、スイッチ、「マチルダネット謹製リージョンハッキングスペシャルツール」こと可変抵抗器なんぞを持っている。。。うーん。
その後、食事して帰宅して早速改造。
改造を終えて、おそるおそる火を入れ、「マチルダネット謹製リージョンハッキングスペシャルツール」の手動リージョン設定つまみを回していくと、あれ〜!!!リージョンが2・3・4・・・9と増えていってしまう!!!
よーくよーく基板の配線を追っていくと、AVCC(+電源)ではなくAVSS(0V)に接続してしまっていた(爆)
気を取り直して配線を直し再度火を入れると、うーんリージョンが1固定になってしもうた。抵抗の断線に気が付かないうちはてっきり$ONYさんのトラップに嵌ってしまったのかと、疑ってしまってごめんなさい>$ONYさんのファーム屋さん。
込み入っていているので断線させたり他のチップ部品を剥がしちゃったりいろいろ有ったけど、とりあえず問題無いみたいなのでこちらのページにまとめました。
3月10日
休暇のはずが仕事になってしまった。本来なら前の会社の連中と楽しく飲めるはずだったのに、なぜか23時ごろまで大手町近辺でお仕事。仕事中に将門の幽霊でも出て業務中断撤収にならないかと本気で考えてしまったけど、首塚って何処にあるのだろう?今度探してみよう。
BBSの方でHatchさんがDVP-S313Dのリージョンコード1化を頑張っておられるのはご存知だと思うが、実は我が家のDVP-S313Dを改造していたときに問い合わせをしてくる方々が皆DVD-S707Dをお持ちな様でとっても悲しい思いをしたことが有る。
いや価格だけじゃなくて、実は仕事柄時間が不定期なので、数日間かけて細切れに数十分づつDVDを鑑賞することがまま有るのだけど、DVD-S303Dでは一枚分の再生履歴しか覚えてくれないので非常に使いづらく思っていた。
だって、数十分鑑賞した後に、今日は疲れているので環境ビデオでも鑑賞してしまうと、鑑賞したキャプチャーの履歴が頭から抜けるだけではなくDVDプレイヤーからも抜けてしまうのだもの。
で、この際捨て値のDVP-S707Dを買ってしまおうか?と思ったら市場から消えてしまっていて。。。
3月9日
で、出張がえりはホテルで売っていた「ビジネス・グリーン・チケット」でお安くグリーン車に乗ったのだけど、疲労のあまり寝てしまったのでお絞りサービスも覚えていない。
「フォートレス2」レンタルDVDで
うーんなんと申しましょうか、「ハイランダー・悪魔の戦士」からクリストファー・ランバードのファンなのだけど、前作「フォレスト」の人気だけを当てにした失敗作のような気が。。。どうでもいいけどIMEよ「排卵だー」って変換するのはよしておくれ。
3月8日
なんか大阪へ出張。あまり気乗りがしなかったのだが自分の書いた提案書が。。。なんて仕事の話は良くって。
朝から新幹線が架線故障で止まっているは非常に幸先の悪いスタートだったが、夕食(晩酌)に同僚が連れていってくれたお店で感激。
関東煮(関東炊き)というちょうちんをぶら下げた、要するにおでん屋さんなんだけど、筍と蛸のおでんが絶品でおでんを食べて生まれて初めて感激どころか本当に感涙してしまった。
確かに筍のおでんは珍しさもあるだけど、灰汁も無く出汁の旨みがなじんでいて、新鮮な筍の刺身を上品な漬け汁で食べているような絵も言われない味だった。蛸の方もとろとろの牛テール煮込みのように煮こまれており、舌の上で濃い白身魚の旨みとおでん出汁が膨らむ感じは。。。また食べたくなってしまった。
これだけ書いてお店の名前を書かないのは申し訳無いが、正直なところ食べるのに夢中で、食べ終わった後は強い満腹感と満足感に襲われてしまいお店の名前を聞いてくるのを忘れてしまった。でも場所はおぼえてるよ〜ん。
3月7日
今日は会社でもはまりっぱなし。
とあるシステムを840チップセットから815チップセットへ置き換えたのだけど、昨夜と同様のブートエラーが頻発。同僚いわく「家から変なウイルス持って来てません?」だって。
うーん、持ってきてないとは言い切れん。なんてことは無いけど、いったいなんとしたことか。
結局単純にブート時のWINが読み込むドライバーに互換性が無かっただけなんだけど、その後OPEN-GLではまりまくって、すっかりことの重大さの対象が変わってしまった。
まあとにかく、2940Uの方はブート用の2940UWが逝ってしまうので、逆にUWの方のバージョンを上げるしかないな。。。でも、2940&CD-RWは身請け先が決まってしまったのだけどね。
3月6日
なんか、はまりっぱなし。
帰宅してから仕事の書面をスキャナーで読もうと、エプソンスキャンをインストールしてスキャナーの電源を入れるとPCがまったく立ち上がらない。
一昨日から飛んだ目にあっているので、思わずいろいろと探りながら調べまわったがまったく見当がつかなで、PCIのスレーブがいけないだ、ああだらこうだらといじりまわるも皆目不明。
結局、何が原因かというと、WIN98起動時にエンハンスドドライバーがSCSIカードとSCSIデバイスをイニシャライズに行くのだけどそのときにSCSIバスが固まっている模様。
頭に着たので、2940UにU2WのBIOSでも上書きしてやろうかと思いROMライターまで取り出したけど、とりあえず落ち着きを取り戻してビールを飲みながらこれを書いている。
今までまったく問題無かったので815マザーが原因か、原因といえないまでもSCSIカードが今風のマザーのタイミングに付いて行けてないかのどちらかかな?
ただ、BIOSイニシャライズレベルでは問題無いので、明日全てのドライバーを再更新してみないと、なんともな。。。
このさい、この間余ったCD-RWとあわせて誰かに上げてしまうというのもいい手かも???
3月5日
書ききれなかったので未来日記(いや本当は日記で無く雑記なのだけど)
セルロン450(FSB100X4.5)でMP3エンコードが遅く感じて昨日の醜態を引き起こしてしまったのだが、問題は、はたして目論見どおり早くなったかだ。
通常の4分強くらい音楽をエンコードするときに、今までは1分弱吸い出して30秒くらいエンコードしていたのが、ペンティアムIII866(FSB133X6.5)に換装してからは40秒程度の吸出し時間と10秒ほどのエンコードで済んでしまっている。
読み出し自体はほとんどがドライブ特性なのと、もともとSCSI-PCI接続なので変化は無いと思っていたのだが20%程早くなった感じで、たぶん表に出ない何らかの処理やメモリー間転送が若干早くなったせいかな?
エンコードのほうは極端で、今まで処理経過の%表示が読めていたものがまったく読めなくなってしまった。そりゃ10秒で1〜100%までカウントされれば読めるわけが無い。実際にはその他の終了処理なども若干は効いてきているのだろが、SSE-SIMDの効果は抜群でペンティアムIIIに変えただけの価値があったと思う。(もちろん新たにCPUを買ったわけではなく使ってなかったので余計得した感じ)
「フリントストーン2」レンタルDVD
PCの復旧で疲れ果てていたので軽いのが見たかったのだけど、なんというか予想していた以上に駄目駄目でした。原作?のアニメの雰囲気はよく出てはいるもののそれ以上どころか、なぞっただけの確実に以下でした。
3月4日
昨日のMP3猿に続いて今日はタコはまり。
MP3のエンンコード時に各CDの音量レベルをノーマライズすることにしたのだけど、そーすると表示上だけなのだがMP3エンコードの時間分余計に待たされている気になってしまう。
で本当にペンティアム3が有効か試してみたくなり、ここ3ヶ月まったく稼動していないゲーム用PCからペンティアム3−866とi815マザーを取り上げてメインのお仕事PC?に換装してしまった。
SCSIドライブのみの構成なので、なーんも問題ないはずだったのに、なぜかカーネルであるエクスプローラーが起動時に異常終了するは、インターネット接続も飛んでしまうは大騒ぎになってしまった。
結局、我が家のmatrox G-400SHがなぜかAGP4Xが嫌いみたいでそれによってダウンしてしまい。おまけにIE関係が飛んでしまったのだった。
結論を書くと簡単に思えるが、にっちもさっちも行かなくなってしまったので、手動でシステムファイル・システムフォルダーを全部削除してクリーンインストールしたからかなり時間がかかってしまった。どうしても消したくないフォルダーが有ってフォーマットできなかったの。
とにかく、ゲームPCからG-FORCEも奪い取って仮復旧ということで。
ところでmatrox.comへつながらないのだけどなぜ?
3月3日
久しぶりにゆっくりと一日中お猿になる。
鑑賞していないDVDも山積みになっているのだが、なぜか余り見る気がしない。
暇つぶしに、DENON DVD-1000の動作確認用のMP3をいつも通り「CD2WAV」と「午後のこーだー」でMP3を作成すると、、作成出来ない。これがお猿の始まり。
いつもはゲーム用PCのATAPI-DVDドライブから吸い出していたのだが、ドライブを貸し出し中なので、大昔のMITUMIドライブで吸い出したところノイズだらけで全く使えない。
仕方が無いので仕事用PCのDVD-303S(パイオニアのDVDドライブ)やCRD-BP2(こないだ買ったサンヨーのCD-RW)で読み出してみると、これまたエラー終了してしまう。ASPIミニポートドライバーをアップデートしたり、「CD2WAV」もアップデートしたりとかなり苦戦。
結局はSCSIがらみの問題で、CRD-BP2の場合は「CD2WAV」のドライブ設定を「SCSI-3....」か「ATAPI CD-ROM....」にしたら問題無くなった。
ところが、CRD-BP2ではベスト版CDなどの容量の多いCDディスクの外周部で読みこみエラーが出るし、何より32倍速のはずなのにMP3への変換読みこみにCD一枚あたり30分以上もかかってしまう。
なんとなく今度はDVD-303Sで読みこんでみると一枚あたり5分くらい(爆)結局ドライブの問題で読みこめてなくて密かにリトライしていたらしい。でも303Sは最初駄目だったのでこちらはSCSIアダプターのミニポートドライバーが原因だったのかも??
そんなこんなで、動作確認をしてみると。
- フォルダーは1階層までOK
- フォルダー/ファイル名は8文字まで、超えた場合はprogra~1状態で表示。
- 再生中のフォルダー間の移動コマンドは見つからない。曲送りでひたすら前後。
- もちろん停止時はフォルダー表示OK。
- ちなみにキャラクターは限られていて"~"チルダではなく"-"ハイフンだし、"_"アンダースコアも"-"ハイフンだ。
使ってみると、お気に入りのCD10枚分が1枚に収まってしまい。テーマカテゴリー毎のベスト版なんか入れておくとまるで有線みたいで便利。もちろんPCでも使えるしね。
追記やマルチセッションの確認はまた今度。
3月2日
今日も仕事で秋葉原。
PCのマザーボードなどを一式購入。会社のお金なので面倒くさいから1店で購入しようとしたら、OEM-WINが無いは、CPUが無いはと結局歩き回る羽目に。どうやらCPUの価格改定がまたあるらしい。
さて、BBSの方で話題になっていた。DVP-S313が海外版のDVD-S315と同じか?って話だけど、やっと昔調べたのを思い出した。
先ず、ひとつ戻ってDVP-S303/S707は米国向けDVP-S325/S525/S725と同じ基板なのはこのWEBを覗いている方なら分かると思う。同じようにDVP-S313はS335/S535/S735と同じ基板だ。
じゃあDVP-S315ってなに?かと言うと、実はDVP-S7700と同じ基板を使って米国で低価格のプレーヤーを販売していたシリーズがS315/S515なんだ。開発が遅れたか基板が余っていたかマーケーティングの違いか高級機と同じ基板ってなんか良いような気がするけど、DVDとかのデジタル機器は開発費のほうが、実製品よりお金がかかるので基板流用って多いんだよね。
日本国内製品 同じ基板の海外製品 DVP-S303/S707 DVP-S325/S525/S725 DVP-S313/S717 DVP-S335/S535/S735 DVP-S7700 DVP-S315/S515
3月1日
仕事で秋葉原。仕事で使うMOドライブを探しに行ったのだけど、なぜか自分用のCD-RWドライブを購入していたり。
自宅のPCにMOを付けてからは、大きなデータのやり取りにはMOを使っているので、別にCD-Rの書きこみが遅かろうが全く不満点は無かったのだけど。最近のストレージは全てATAPI接続形態に移行して安価になる反面、我が家で主流なSCSI接続のドライブがいつまでたっても高い。と思っていた矢先に(矢先と書いてるけど実はいつも)安売りしていたのでつい。。。