トップページへ戻る
mail to: web master
趣味の雑記 (兼更新情報) 過去の雑記

6月1日

「嬉しいお知らせ」
このところ立て続けに、エンジンが壊れるでしょ、ホイールは割れるでしょ、ブレーキパッドは無くすし、旋盤の硬性が低いし、エアコンプレッサーも過電流でね。
えーと、よく考えたら、ホイール以外はメンテが足らないとか、対策を放ってあったとかって気もしないでもない。
まあ、それはともかく、少しずつ良い方向へ向いてきたようで、エンジン直りました!!
正確には直った訳ではなく換装だけどね。
費用のほうはあれがこーしてこーなってこーなのだ。
でもって、その新しいエンジンがすんごくバランスが良いような気がする。
前のエンジンは新車のときから、エンジンの掛かりが悪いし、掛けた後にガラガラと言う音が出てたし、なによりまるでギャップ狂いのプラグを組んだかのようにアイドリングが不安定だった。
今回のエンジンではそれが見事に全部解消。もしかしなくとも俗に言う外れエンジンだったのかもね?
まあ、ピークパワーは変わらんだろうけど。

6月2日

「新兵器」
エンジンオイルをペール缶で買うようになって困っていたのが、ジョッキやオイル缶へのへの小分けだ。
で、仕事で油圧機械を弄っていたときは、タービン油はドラム缶だったので、ドラム缶用ローターリーポンプは使っていたが、ペール缶に合うこんなものが有るとは知らなかった。
ほんで、いつものABITで購入したのがトキコのオイルサーバー
一般的なポンプはロッドの下げ側だけでしか吐出しなかったりするが、こいつは上下の両方でするので倍の吐出能力がある。
さらに1往復あたりほぼ100mlきっちり出るので、ポンピングした回数を数えればジョッキを使わなくても当りが直ぐに付く。
エンジンオイルの様にサラサラしていれば、ロードスターで使う4Lぽっちはあっという間に充填移し変えが完了。
んが、2L缶とか小さい缶から固いオイルを入れようとすると、缶を固定しないと引き上げるのがちょびっと辛そうだ。
そー言うときに、下げ方向だけで吐出するように、ワンウエイの切り替えが出来れば完璧かもね。

6月3日

「馴らし」
えーと、ミッションは馴らしたんだっけっか?大きな修理を反芻すると順調に壊れているような気が(w
パワステ高圧ホース交換 2003/04
クラッチ交換1 2004/01
ミッション交換 2004/06
ハブベアリング交換 2005/02
クラッチ交換2 2005/02
エンジン交換 2005/06
逆に細かい部品は湯水のごとく、、、湯水は節約しないといけないけど。。。
で、2kmほどしか乗っていない状態で引き渡されたので、とりあえずABITに買い物に行く。
うむなんとか60kmほど乗ったので、次の日にオイル交換して遠出に出よう!
んが、オイル交換をしようとしていたら雲行きが怪しく、今にも雨が降り出しそうな真っ黒な雲が空一面に広がってきた。
雨が来る前に東京を発とうと、オイル交換を諦めて首都高に乗り外環に出たところでスコールに見舞われる。
60km/h以下でしか走れない状態が関越まで続き、仕方なく三芳PAで一休みしているうちに眠り込んだようで、馴らし走行をしている夢を見てしまった。
400kmまでは4000rpm以下でアクセル開度も1/3まで、その後50kmごとにエンジンの感触を確かめつつ500rpmかつ1/2開度まで上げていく。
距離の境目では30秒以下だけ規定一杯の回転をキープしたりと、珍しく真面目に馴らした夢を見たが、どうも6500rpm以上は嫌がるようなので夢では回すのを止めた気がする。
圏央鶴ヶ島で高速を降り1100円の通行料を払ったのだが、なんでか夢が続いているようでまるで、上信越を一周して戻ったように600kmほどオドメーターが増えた気がしたが、いや疲れて見間違えただけだろう。

6月4日

「パワステ」
自分でポンプをオーバーホールして再度取り付け。
取り付け自体は面倒くさかったのでディーラーに頼んだのだが、、
えー、油圧が全く上がらないと連絡が(w
なんか組み間違えたかな?
そー言えばベーンの羽を一枚無くした気もするし(汗
いやそれ以前にハウジングの裏組みでもしたかもしれない。
裏組みすると左右が逆になるからポンピングしないわけだ。
なんて考えを巡らすだけ無駄で、当たり前だが裏組みは出来ないようになっている。
うむ、次にオーバーホールするときは、モータードライブしてテストしようと心に決めたのであった。
つーか、オーバーホールシールキットが無駄になったわけね。

6月5日

「横飯」
何を間違えたのか、英語の喋れない私が、来日している外国人をアテンド中。
横文字を喋りながら食事をするのを横飯というくらいは知っていたが、なぜ私が???
そのアテンドも日が進むと若干虐めを入れたりして。
寿司屋で雲丹を食べさせてみたり、お好み焼き屋で焼き牡蠣やはんぺんを食べさせて、反応を楽しんだりもする。
んが、今回の奴は結構何でも食べるので、とっても手強い。
こりゃ究極作戦で、もんじゃ焼きとか、鮒寿司とか、くさやの干物でも食べさせてみようかな?
うううう、想像しただけで、逆にこっちが負けたりして(w
まあ、そうは言えども経費で高級?料理を食べられることだけが本当の楽しみなのだ。

6月6日

「to be or not to be」
んで、昼から築地で寿司(w
えー、お勧めじゃないね。つーか、自分が思ったよりお寿司が好きじゃないことが最近判明(w
そんで、夜はスペイン料理。
月島のスペインクラブだったが、お値段の割に十分なボリュームと、スペイン風らしい美味しさが溢れていた。
もちろん、ここはお勧めね。
そんで日本橋の誠でステーキ。
えー、無茶苦茶美味しいけど、値段的にはぜんぜん薦められない。
そんで、毎日夜の街に消えそうになるくらい午前様。
もしもし?私の仕事はエンジニアだったはずですが、はて?

6月7日

「ロードスター、こんなときは」
車の馴らしを高速道路でするのは良い悪いは別にして良くあることだ。
で、慣らしも終盤になって、ある程度エンジン回転を上げたまま長時間走るとこんなこともある。
走っていると急にエアコンの効きが良くなったり悪くなっりを繰り返し、その内ファンのスイッチを最大にしても風が出てこなくなる。
これって、原因は簡単で、実はエバポレーターが凍っただけだ。
確認するには車を止めて、窓を開けてエアコンを全快にする。
もし凍っているとドレインの水がほとんど出てこなくて、更に助手席のグローブボックスの裏ぐらいにあるエバポユニットの外側が凍るくらい冷たくなっている。
直し方は簡単、エアコンスイッチを切って送風だけにしばらくしておくだけでよい。
その際に助手席当りが盛大に洪水になったら、エバポのドレインパイプが詰まっているのでディーラーにGO!して直してもらうのだ。
最近オートエアコンの車にしか乗ってなかったので、久しぶりに悩んじゃったっよ(w

6月8日

「久しぶりに無茶苦茶なガソリンスタンド」
ロードスターのエンジンの慣らしも飽きてきたこのごろ。
でも、もう少し上まで嫌々することなく回ってくれないと、安心してサーキットに持っていけないのも事実。
通常はシェルのカードで安くなる三芳PAを使うのだが、残燃料が怪しくなったので、関越上り高坂SAのコスモ石油に入る。
流石に4時間連続で運転していただけあって、ミッションもエンジンもガソリンタンクもかなり熱くなっている。
んで、給油してもらうと、泡切れが悪くポンプが止まってしまい、手動で少しずつ入れていた。
ポンプの具合が悪いのかな?と思いながら、店員さんに「どうしたの?」と聞くと。
「エア抜けが悪くてポンプが止まるので、ガソリンタンクのエア抜きをしない」といけないとのこと(爆
面白いので「そりゃ大変だ、どうやってやるの?」ってからかうと。
「水抜き剤を入れるとエア抜きが出来る」だって。
今回は、単にガソリンタンクが熱くなっていて泡立ちが多いか、ポンプの満タン検出の感度が良すぎるか、不正ガソリンで粘度が高く泡が立つかのどれかだ。
コスモ石油自体は嫌いじゃないので、最後のはあり得ないと思いたいが、こんな対応じゃあり得るかも知れない。
通常ガソリンタンクは負圧に成るように作ってある。そうじゃないとガソリンやガソリンの気化したガスが外に出て行って環境汚染してしまうもの。
駐車中にタンクが日差しや気温で温まって、タンク内の空気を膨張したときは、わざわざ圧力抜きの管の途中のキャニスターにガソリンを吸着させて外に漏らさないようにしている。
もちろん、走行中にエンジンルームで暖まったリターンがタンク内の空気を膨張させたときや、先のキャニスターに吸着されたガソリン分は、インテークマニーホールドの負圧を使ってエンジンに吸い込ませて燃やしているのだ。
で、今回のあわ立ちによる給油不能を毎度毎度繰り返す車も有るが、それは給油用のエア抜きパイプの設計が悪かったり詰まったりしているか、給油逆流防止弁が同様の場合で、どちらにしろ修理改修が必要であって、エア抜き作業なんて出来るわけが無い。
まあ、二度と高坂SAのコスモ石油は使いません。

6月9日

「啓蒙活動」
度重なる慣らし運転のせいで、何故か関越・上信越自動車道のPA・SAに詳しくなる(w
下り石内塩沢SAでは、「なんとか豚」、、、えー正式名称は忘れたが、地元の名産の豚肉を使った生姜焼き丼が肉も柔らかく美味しかった。
下り横川ではてっきり「おぎのや」が釜飯レストランを開いていると思ったが、残念ながら「ハローキティー達磨弁当しかなかったし、上り吉川でもおみやげ物コーナーにしか釜飯は無かったのと、蒟蒻田楽か蒟蒻おでんが無かったのが悲しかった。
上り越後川口SAでは、スタンドのバイトのお兄ちゃんが私の車を見て、「これってGTウイングですよね?遠くからでもすぐ解りましたよ!」って。
ずいぶん喜んでくれて、色々聞かれたが、ロードスターのレースカーにGTウイングって珍しいのか?
なんせ、おやぢレーシングのNBだと、ひらの氏以外は皆付いてるんだけどな?
きっと長岡勢の啓蒙活動が足りてないのだろう。。。。
あれ?長岡ICから上りの二つ目くらいなので、地元の人は使わないな。
すまん長岡勢。

6月10日

「熱帯魚」
会社に何処からか500Lクラスの水槽が来た。
まえから100Lクラスのはあったのだが、なんでか5倍。
んで、どうやら海水水槽だったらしく、クーラーとかHIDとかが付いている。
それはどーでも良いのだが、立ち上げに来た熱帯魚屋が海水専門のところで、スマトラやシクリッド類が100匹も入ってやがる。
パイロットフィッシュとして殺すには絶対多すぎだし、こんなに入れたら全滅間違いなし。
案の定、濾過器も立ち上がらないうちに、水が腐ってお腐れが出て50匹ほど昇天。
うーん、今まで水槽役が回ってくると嫌だったので黙っていたが、一寸の魚にも五分の魂だ!!
とりあえず、三日おきに水の2/3交換と、なんたらエースってお腐れ系の細菌感染治療薬を2回投入。
どうやら、生き残った連中は尾や背びれが回復してきたので、来週からは白点病を重点に治療だ。
それが10日くらい掛かって、そこから水槽、つーか濾過器の立ち上げなおし。
真っ当に立ち上げていれば、多分半分の日数で費用も1/5くらいだったはず。

6月11日

「出張」
このところ出張付いているのはこの雑記にも良く書いてあることだ。
あまりに出張が多く、今月末の韓国出張なんて全く気になってないというか、前の週に近いけど国内出張でなんか仕事が全く進まない気が(w
んで、もうどうにでもしてくれ!
なんて思ったのがいけないのか?
やっとこさ、帰った米国人に対して、接待をしなくて済むと思ったのがいけないのか?
早くも来月に米国出張決定
あれ?富士チャンピオンレース第3戦の日が出発日になっているぞ!怒!
もちろん、会社のスケジュール管理システムのデータを、ハッキングはしなかったけど書き換えたのは言うまでも無い。
つーことで、2年ぶりにN0の後に、喜んだり落ち込んだりする間もなく出張なんだ。(涙

6月12日

「久しぶりのFSW!」
今回は、おやぢレーシングのウェバーRS氏と、あちぇ氏と一緒に走行。
うーん、ちこっと車高とトーインとバネレートを弄りすぎたか、自信の有るとこで両氏に煽られる。
それじゃいけない!胃痙攣で今は無き、大市民氏の後を継いで特攻隊長に成れないではないか!って特康体調な気も(w
んが、セッティング以前に熱くて湿度が高くタイムが出ないので、ウRS氏と絡んで遊ぶことにした。
丁度旧Bコーナーにいた10号車を抜くために、ブレーキで行き過ぎたウRS氏のインを突いてヤッター!って喜んだのも束の間、今度は自分がたこ踊り。。。
お互いに癖がわかっていて、更に信頼して走るので、レースシーンで使えるはずのイレギュラーなラインを互いに試しまくり。
あー勉強になった!なんていってる間もなく、勢いが良すぎて1コーナーでコースアウト(爆
くそー!こうなったらGTウイングを外してストレートでブッチ切ってやるー!
と、2走目でギャンブルに出たが、旧100Rで見事に横向き。後にいた、あちゃ氏ごめんね。
そんなこんなして、いつも通りに走りを議論していたら、67号車に頼まれて体験走行枠で同乗走行することになった。
NA6ってもちろんNB8よりは遅いのだけど、コーナーでひらりひらひらと、それこそきびきびと走らせてやると、無茶苦茶楽しいぞ!!
んで、楽しんじゃったけど、果たして参考になったかは不安がいっぱい。
67号車も10号車もN0の紅ニ点?なので頑張ってね。もちろん、ウRS氏も、あちゃ氏もね。

6月13日

「語学」
良く海外出張に行くと最近書いているし、昔の雑記にも海外からの個人輸入や、海外のDVD友達と喧嘩したなんてことが書いてある。
それで良く思われるのが、もしかして語学が堪能か?って話。
良く雑記を見てもらうと、実は語学が出来ないって書いてあるんだけどね。
また何度も書いているが、日本語で喋ったり文章を書いたりするのが好きで、それでいて相手にまともに通じるのであれば、どんな言葉だって最低限のことは何とかなるはず。
と言うか、日本語でも意思疎通が出来なかったり、自分から喋らない人は絶対上達しないとは言わないまでも、上達が遅いもの。
で、これまた何度か書いているように、最低限日本の中学で習う単語と文法を覚えれば、会話だったらなんとでもなる。
じゃあ文章はって言うと、書いたり読んだりする時間に余裕があるはずだから、辞書や翻訳ソフトを駆使してまともに通じる文章をゆっくり読んで書けばよい。
問題は会話の方でリアルタイムに話さないと当たり前だが会話は成り立たない。
んが、今度は文法や主語や時制が曖昧でも何とか成るのが会話なのだ。
でもね、発音が違うと通じないので、ネイティブの喋り方を良く聞いて、こーいうときはこーいうセンテンスでこんな音で会話する、ってことを丸暗記して実際に使えばよいだけ。
そして話は戻って日本の教育の良くないとこは、授業の前にどんな事柄を通じて、どのようなことを学習するのが目的かはっきり生徒に教えないこと。
先生用の手引きにはしっかりそれが書いてあるのに、生徒に伝えないから単語や文法を丸暗記するだけで、それでいて使うべきシチュエーションが解らずじまいなのだ。
それでは実際に会話しようとも出来るわけが無い。
かと言って日本の英語の授業が無駄かというと、周りにいる大卒以上の会社員はみな片言だけど何とかしている。
つまり受験英語も決して無駄ではない。少し遠回りかもしれないけどね。

6月14日

「単相コンデンサーRUNモーター」
例のサーマルプロテクターが切れまくるコンプレッサーをやっとこさ、いじり始める。
以外や以外にRSコンポーネンツでそれ様のコンデンサーを発見。
早速買おうとしたら一番大きい容量で40μFしか取り扱いが無かった。
とりあえず買ってみるが、50Hzに変更するにはやっぱ大きくするような気がしてくる。
理由は簡単。
私が勢いで試しに買ったり、有事に備えて購入するものは全て無駄になるのがいつものことだから。
そーか、じゃあ震災防災グッズでも買ってくれば、地域住民の為になるかも(w
それはそーと、早速届いたコンデンサーを60μFの標準品と入れ替えて動かしてみる。
案の定18Aの最大入力電流が19Aまで拡大されてしまった。
これでまた一つ、伝説が現代に繰り返されたとさ。。。
うむ、次は並列で試してみよう。

6月15日

「熱帯魚2」
まあ何とか白点病も治まった会社の熱帯魚達。
そろそろ薬を抜こうと思い、活性炭でも入れようかな?と濾過槽を開けてみたら既に一個入っている。
うむ、薬浴中にこんなことをした奴は死刑だ。
もっとも、入れたのが前回の水替え以降であれば、まあ再発はしなくなったってことで一安心ではある。
んが、白点が取れたばかりで傷が付いている魚がいるので、結局もう一回薬を入れておこう。
来週こそは薬抜きと水槽立ち上げが出来ますように。

6月16日

「無いとスクープ」
と思ったけど、ネタが無いのでこの件名。
なんてことは無く、CATVでナイトスクープの再放送を見ていたRら、沖縄方面ではヤシガニを食べるという話だった。
で、番組も進み実際に食べ美味しい蟹だって話になったとき、西田俊之が「ヤシガニってクモ科なんだよ」ってしつこく言っていた。
えー、誰が考えても蟹と蜘蛛の共通点は節足動物ってだけな気がするのだが、一応確認のため調べてみた。
「無脊椎動物、節足動物門、クモ綱、クモ目」
先ずは蜘蛛だが、まあ普通に蜘蛛だわな。
「無脊椎動物、節足動物門、甲殻類、十脚目、エビ亜目、カニ下目」
次に本家の普通のカニはって言うと、こんな感じ。
普通と書いたのは、実は普通じゃないカニも居て、タラバガニや花咲ガニなど味が濃いカニがこれだ。
「無脊椎動物、節足動物門、甲殻類、十脚目、エビ亜目、ヤドカリ下目」
えー、蜘蛛ではなく単にヤドカリです。
そう、実も何もヤシガニを見た人は解るように、形からしてそのまんまヤドカリで、タラバガニや花咲ガニと同じ。
はてさて、番組は途中までしか見ていなかったが、訂正は入ったのかなぁ?

6月17日

「久しぶりのオーベルジュ・ブランジェ富士」
帰宅したら案内の葉書が来ていて、なんでも新しい有名なシェフが来たらしい、なんでも全面改装でシングルルームが出来たらしい。
丁度明日は富士チャンN0第一戦だし、用事で近くまで来ていたので一泊することにした。
チェックインして部屋に入ってびっくり、都内のビジネスホテル程度と聞いていたが、これは田舎の工業団地とかあるところに選択肢が無く存在するビジネスホテルくらいのサイズしかない。
前までツインのシングルユースで泊まって、アメリカのホテルのツインサイズが有っただけに、6分の1くらいに感じる。
いやマジで、かなりやばい感じ。
そんじゃあ、怖いもの見たさで、その新しいシェフの料理も試してみることにした。
ぐぁ〜ん、普通のフランス料理じゃないの!いや普通にフランス料理でした。
ちょっと日本風が入ってポーションが小さいが、今時のはこんな感じでしょ?
そんなこんなレースに出るわけでもないのに、遊びほうけていたせいか、まさかFSWで初のクラッシュを体験することになるとは、、、
えー、やっちゃいました膝を壊してまともに歩けません。
と言っても、パドックの坂でキックボードに巴投げを食らっただけ。。。でも痛い。

6月18日

「勧誘失敗」
ロードスターN0には、前に書いた様に紅二点の女性ドライバーがいるのだ。
怪我のおかげで歩けまわれなかったので、とっても暇になってしまった私は、二人を「おやぢレーシング」に勧誘してみた。
でもさ、女性に「おやぢレーシング」に成りませんか?ってちょっと変だよね。
そこで、レースの合間で暇なおやぢ達とネーミングを検討。
「おやぢRレディース」じゃヤンキーみたいだ。
「おやぢRギャルズ」じゃ昔の親父ギャルみたいだ。
つーことでひらの氏発案の「おやぢR婦人部」で勧誘することに。
67号車と10号車のドライバーが連れ立って遊びに来てくれたので、そのネーミングで勧誘してみたら、見事に失敗しました(涙
大市民さんごめんなさいm(_・_)m
次回のレース日には御大自ら勧誘してください。ちなみに三つの中ではギャルズが一番人気みたいです。

6月19日

「父の日」
昼間のパパはちょっと違〜う♪いい汗かいて〜る♪
ちょっとJASRACにやばいかも?って感じで始まった今日の雑記。
いやー、小笹選手無き今(お、N0最年長のウェーバーRSおやぢが、遂に念願の初優勝!
それも総合優勝してしまった。
うむ、おいら総合優勝はしたこと無いぞ、、、
それはともかく、父の日にいい汗かいて元気一杯にレースして勝っちゃうんだから、ちょっと違うどころか無茶苦茶カッコ良いぞ〜!
私も後20年くらいしても(え?計算合ってる?)、ウェーバーRS氏と同じようにレースを楽しんでいたいな。
今日のところは心から、優勝おめでとう!ウェーバーRS氏。
でも次は私が頂くよ(爆
ps.どうやら、おやぢレーシングでは、ホールインワン保険が適用されるらしい(謎

6月20日

「今日は出張」
うんでも、鎌倉なので近い近い。
と、思ったのが浅はかだったか、脚をいためているので乗換えがスムーズに行えない。
特にJRの駅は最悪で、数階建ての途中でエスカレーターが無くなったり、ホームの反対にしかエレベーター無かったりする。
かえって、駅数の少ない私鉄の方が、若干だがバリアフリーは進んでいる模様。
もっとも、その中でも最悪と思える京成沿線なので、なんともし難い感がある。
んで、痛めた左足をかばって歩いていたら、捻挫癖のある右足が治ってしまった(w
早い話運動不足もあったわけだが、身体を斜めにしたり、体を持ち上げるのを軸足の左足に頼っていたことが判明。
違和感があったので、真っ直ぐ出来るだけ均等に歩いただけで右足首は絶好調!
まあ、違和感を覚えている人は一度チェックしてみては?
それと特に気になったのは、ズボンの右の尻ポケットの財布を入れて、同じく右の前ポケット家の鍵を入れていたこと。
これが気がつかぬうちに動作の障害となって、右足を使っていなかったようなのでこれからは気をつけようと思った次第。

6月21日

「今日も出張」
携帯で連絡を取りたいが、電波暗室で測定しているので外から電波がやってこない。
いや、正確には測定の邪魔になるので携帯の電源を切って置かなければ成らない。
と思ったら、私のはTU-KAなので1.5GHz帯を使っているのでVCCIとFCCならあまり関係なかったりする。
まあ暗室に篭るのも今日一日なので明日からは通常業務。。。
あれ?確か明日から台湾からのお客さんが来るはずで、きっとやっぱりアテンドに借り出されて、結局午前様のような気が、、、
くそう!経費で美味しいもの食ってやるぞー!

6月22日

「今日は接待」
うおー!
土日を含んで4日会社に行かなかったら、メールが凄いなんてもんじゃなくて、緊急性のあるアクションアイテムが1ダース越え。
まあなんとか分単位で仕事して8割方終えたけど、しなきゃいけないプラベートな連絡などに許された時間は15分。。。
でもって、オ−クラ系のホテルイースト21でアテンドして一日が終わってしまった。
このホテルそんなに高くない、いや絶対、感覚が麻痺してるだけだ、だって頭の中でドル換算してるもの(w
で、笑っちゃうのがホテル内の寿司屋さん、お客さんを連れて食べに言ったら、お店がわからない。
なんせ案内に「寿司」と有るだけで、お店の名前がかいてないのだ。
行ってみるとお店の入り口にはただ単に「寿司」って看板が、、、なんのこっちゃ?
結局日本料理の「さざんか」の中に寿司屋のカウンターを置いた空間があるだけってこと。
でもさオークラで「さざんか」って言ったら鉄板焼きだろ?でもイースト21では日本食がそれで鉄板焼きは「木場」。
ついでに中華料理も本家の「桃花林」に対して「桃園」と微妙に違っているので間違えそう。
でもよく考えたらグアムのオークラも「桃花林」しか同じ名前のレストランは無かったのだ。
あーっと忘れるところだったけど、まあお寿司は美味しい方だったが、値段は全くわからないので紹介できず。

6月23日

「金なら一枚」
金なら一枚、銀なら5枚、ベーンの羽は全部で10枚。
先だって取り付けたは良いが、油圧が全く掛からなかったロードスターのパワーステアリング。
えー、原因と言うか、悪戯したのは私です。
悪戯した油圧レギュレターの周りを元通りに戻して、掃除機のゴミパックの中から発見されたベーンの羽1枚を取り付けた。
面倒くさかったの車上でOHしたら、車も自分も結構ATFまみれになってしまったが、炎天下の中行っていたので流した汗のほうが多い気がする。
はまったのは、長いほうのパワステポンプ取り付けボルトに使っているナットが舐めかけていて、気がつかずに更に舐めてソケットが入らなかったことぐらい。
外したボルトを良く見ると、ポンプの穴と取り付けステーの穴が合っていないのを、ボルトを打ち込んで合わせたために付いた傷が合った。
流石ディーラー作業(お
良い子はそー言うときは、取り付けステーに付いている真っ赤に錆びる例の打ち込みカラーを、タイロッドエンドプーラーなんかで微調整して取り付けようね。
無事直って油圧も掛かってステアリングが軽い軽い。
でも暑かった。

6月24日

「今日も接待」
どうも中国系の方には、冷たい料理がひたすら続く日本料理はいただけないらしい。
まあ、いつも台湾で多勢に無勢で乾杯攻撃をしてくる相手に仕返し開始。
ふふふ、中国風の円卓ではなく、日本風の長いテーブルだと、席順によっては2対1以上の比率で多勢を誇れてしまう。
思惑通り、今回は勝って相手を潰したよ!嬉し〜い!!!
今日は信濃町の大漁だったが、味はまずまずだが値段はしらん(w
アワビかトコブシの入った突き出しに、フグの刺身、伊勢海老の刺身、毛ガニにお造り、フグ雑炊って感じ。
で、一番気になったのは、客あしらいの不味さかな?
お客が多いのか、従業員が少ないのか解らないが、料理は遅いし、サービスも放っとかれる感じでお勧めできないね。

6月25日

「自分の慣らし」
パワーステが純正新品状態になって軽い軽い。運転もとっても快適。
だって、不調で油圧が掛かっていないときは、エンジンを7000rpmとか回していると軽いのだけど、コーナーの進入で5000rpmあたりに落とすと急に重くなって運転し辛かった。当たり前。
んが、軽すぎるし、この半年アシスト無しのラックにしていたので、ステアリングの切り角とフロントタイヤの切れ角の関係が理解できない。
つーか、いつも通り切り込むと、いきなりフロントがブレークする(汗
機会があったので、一部で有名らしい道志みちを走ってみた。
峠道なんて、3年の前の軽井沢鬼押出し付近以来なので、安全にゆっくりと着実に走ろう。
おお、なんだ5速吹入ったんじゃないか?しまった出口は浅かったのか?なんて妄想しながら走っていると、なぜか前を走る地元の車は譲ってくれる。。。
峠はサーキットと違って対向車も来るしバイクも多いので自重して楽しみましょうね。
なにより、漫画やアニメと違って限界の走りを試すことが出来ないので、サーキット走行の練習にはならないもの(お
それでもステアリングのレスポンスは解ったので、今週の末の練習は楽しみだ。
レース翌週なので他に誰か来るのかしら???

6月26日

「全然全く久しぶりではない富士」
よーく考えるまでも無く、先先週はウェーバーRS氏と練習走行して、先週は富士チャンピオンレースの応援。
そんでもって3週続けての富士に、セッティングに来たのだった。
着いてみると誰も居ない。。。
走行前の準備をしていると、遠くの方によく知らないN1が一台とN0らしきのも一台。
うーん、ピット前の日陰に陣取ったので、炎天下に出て知らない人に挨拶に行く気にはならないな。
そんなこんな時間が迫ってきたら、31号車がやってきて、同じ色の車なので隣にならんで準備しようってことに。
久しぶりに31号車と走ったが、やっぱマシンコントロールが美味いね。
特にあのコーナーでけつから進入するのはカート出身者だけはある。
んが!どっちが速いかは私には解らん、つーか高度すぎて試せない(w
なんて絡んで遊んだ後にパドックで涼んでいると、S13の0号車、つまり元N1の0号車がやってきた。
挨拶をしたことは有ったが話したことは初めてで、ずーっと疑問だった「シェフ」てニックネームは仕事から付いたのか聞いてみたら、噂とは違うらしい、、、もっともマチルダの理由を聞かれても困ってしまうが(w
じゃあ、午後から3台で走ろうね。って実はお互いのラインを盗もうと、いや新しいラインが実践的か試したくて虎視眈々。
あれ?勢いでスリップ使いあったら31号車抜いちゃった。がーん!
こうなったら、ぶっちぎってやる〜!お〜本気で追っかけてくるぞ、、、当たり前。
うーん思惑通りには行かないもんだが、久しぶりにレーシングスピードで本気で走れたので楽しかった。>31号車ありがとう!
タイムの方は書けないよ!だって第3戦に出るんだからね(お

6月27日

「心が通い合った?」
頼んでいた、子デビルウイングが到着していたようで、不在配達表が入っていた。
早速ヤマトのドライバーに電話をかけると、宛先とか送り主とか聞かれたけど、今ひとつ伝わらない。
「えーと、多分細長い梱包の荷物です。もしかしたらブーメランみたいな格好をしているかもしれません」
そしたら、ドライバーが、「ああああぁあれですね。直ぐに再配達しますよ!」
んで、自宅に配達されてきたのは、見事にブーメラン型に梱包されたデビルウイング!
その見事さに、笑うに笑えず感心するばかり。つーか絶対に四角く梱包した方が楽なはず。
うむ、決して堂堕自動車から荷姿の連絡があったわけではないが、想像が付いたってことは、私にも少しずつだが石井さんの人柄が解ってきたんだろうな。
なんのこっちゃ?

6月28日

「久しぶりのノーマルトランク」
室内に梱包保管してあったノーマルトランクを担いで駐車場に向かう。
途中こけたが、完璧な梱包でトランクには傷一つ付かないぞ!でも、ちょっと曲がったかも?
早速、今まで付いていた黒いトランクを外そうとしたら、外そうとしたら、、外れない。
いや、トランク自体はナット4個で直ぐにも外れるのだが、ナンバー灯兼用トランクライトが外れない。
なんか矢印で表示が有るので、そっちに押してこじってバキッ!って案の定、爪を折ってしまって悲しい。
まあ10分も掛かってライトを外した割には、付け直したノーマルトランクのちり合せは3分で終わってしまってなんだかな??
で、久しぶりに見たGTウイング無しの、ボディーと同色のトランクは、可愛いけど気合が足らない。
うむ。結構GTウイングが気に入っていた、若い自分に気付いてしまった。
感慨深いなんて言ってないで、さっさと古いGTウイングを外して、ノーマルトランクに新しいウイングの仮合わせ用の養生テープを張らなくては。
んが、養生テープを張り終わった時点で夕立が来て作業終了。トータル20分でこれだけ出来れば十分だけど。
でも、もう直ぐ韓国出張なんですが、何時になったら取り付くんでしょうか?

6月29日

「市場占有率が原因なの?」
最近、主に日航では有るが、全日空や、海外の航空会社の飛行機でも、細かい事故や故障が相次いでいる。
でその事故や故障を起す機体だが、たまにMD90だ、A330だって聞くだけで、ほとんどがボーイング747/767/737だ。
747でも古い機体だけではなく−400とか767と同様な新しい機体も含まれている。
まあもっとも、777シリーズの故障はあまり聞かないので、最近のボーイング機は15年くらいを超えると壊れ始めるだけかもしれない。
いや、例えマイナートラブルについてでも、最低20年くらいは持ってくれないと困るんですけど、、、
そんなことを考えながら明日から韓国出張なのだが、今回は全日空のコードシェアのアシアナ航空だ。
勘のいい人なら解るけど、アシアナの成田−ソウル間は全部747−400だったりする。
なんか最近、些細なことでも命が惜しい気がするのよ、、、
こんなんでレースは大丈夫か?

6月30日

「アニュンハセヨ」
成田ですっかり酔っ払っちゃったので、全然怖くないぞ!
強いて言うとパイロットは軍人出身なのか、ソウルの仁川空港への侵入が低いは速いはでも揺れない。
安心と思いきや、つーことは滑走路を思いっきり使うってことで、同じパイロットで帰りの成田が短い新滑走路だったら嫌だな、、、
成田で買った観光案内つきのJAL監修の地図を参考に移動しようとしたら、全く役に立たない。
タクシー料金の目安が違うは、地下鉄の路線図が古すぎて役に立たないは、某有名観光案内の「地球の迷い方歩き方」にも劣っている気がする。
結局、一番役に立ったのが、ロッテホテルで貰った観光地図で、漢字とローマ字で書いてあるので便利便利。不便な点を強いて言えばハングルが書いてないくらい。
んが、着いてしばらくは悩んでいたハングル文字だが、3日目には目に付かなくなった。
読めないから意図的に漢字表記と英語表記だけを探して街を歩いていたもの。
そんなことをしていると、たまに有る日本語表記もすっかり見落としたりするのだ(w