← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
我が家は前の住人のためにバリアフリー化を企てた形跡がある。
正確に言うと、一部はそれが確かに機能しているのだが、ほとんどが企画倒れと非常に勉強になる作りだ。
例えば浴室だが、浴室と室内の段差が無く、浴槽に手すりが付加してあるのだが、ともにうまく機能していない。
床面を低くするのは良いが水きり高さを稼げてないので、別の工夫をしないと室内まで水が溢れることがある。
また、浴槽も低く埋め込んであるのだが、通常深さの浴槽を使っているので、かえって浴室の床と浴槽の底との段差が有り過ぎて健常者でも転んでしまう。
深さの浅い手すり付き浴槽を使えば良いだけなのだが、リフォームまでしている割には中途半端だ。
んで、その一般浴槽ののために手すりが増設されているのだ、低すぎて風呂の蓋が干渉して蓋が出来ない(汗
仕方が無いので一穴上にずらして取り付けなおすことにした。
タイルの上からねじ止めする際に気をつけることは只一つ!
木ねじの下穴を開けた後にねじより1mm以上大きなドリルでタイルだけを馬鹿穴にしておくことだ。
そうしないと、締め付けるときにねじの振れや曲がりでタイルを割ることになる。
案の定元の穴はタイルにかけが発生していたが、今回は全く破損なしに仕上がった。
ねじ止め自体はロールケージと同じでシリコンを打って止めれば良いだけだ。 |
■コメント
■コメントを書く
|