← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
相模原の駅の近くに「しなそばや相模原店」てのがあるので行きたい、って奥さんがね。
ラーメン紹介本には美味しいって書いてあるが、本自体がどう見てもパブ記事なので鵜呑みには出来ない。
それでいて地図が非常に解り辛く、どうもお店が出した地図原稿を確認せずに使っているようで、本の編集の出来もたいしたことが無い。
それも踏まえて行って見た。
なんでも、「人工かんすいのアンモニア臭を嫌って天然ものしか使っていない」とか書いてある。
しかし付け合せの「しな竹」がアンモニア臭とアルコール臭にむせるほどのひどい味なので、その効果は全くわからない。
私は塩ラーメンだったので何とか食べきれたが、奥さんの頼んだ醤油ラーメンはスープに味が無かった、もっとも塩でもスープは飲む気にもならなかったけどね。
作っているのを見ていて不思議だったのが、麺茹で用の鍋からお湯をすくってどんぶりを暖めているのはまあ良いとして、何故にどんぶりの湯をまた麺茹で用の鍋に戻すのだろう?
それこそ、かんすいや打ち粉でどろどろに煮詰まってしまって、どんなに湯きりをしてもスープが濁っちゃうのにね。
まあ千駄木の「彦龍ラーメン」と味の程は変わらないでも、清潔感はあったのが救いかな。
餓死寸前にこの世にこの店のラーメンしか無い場合以外は、絶対にもう行かない。 |
■コメント
■コメントを書く
|