← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
早速SPADAにワイヤー類を取り付け。
クラッチワイヤーはホーネット100mmロングでばっちりだった。
んが、クラッチレバー部のアジャストボルトが割れていたので、純正より若干割高な汎用社外品を追加購入。
チョークワイヤーは予定通り若干長いので、スロットルワイヤーと一緒に車体右に立ち上げ、クラッチワイヤーと途中ちょっと並びつつ、フォークを通さずに左へ引き回したらばっちりフィット。
この取り回しならもう50mm長いVTR用150mmロングで綺麗に左フォークを巻けたのにちょっと残念。
続いてブレーキホースと行きたいが、ヘッドライトとヘッドライトステーを塗装する。
ヘッドライトは前回ケースを干渉しない部分までベコベコに凹ませちゃってかっこ悪かったので、今度はたたき出してメーターワイヤーに干渉する部分だけを丁寧に凹めた(w
ヘッドライトステーは錆び錆びのベコベコだったので、叩いて伸ばして磨いて亜鉛シルバーを掛けて、さらにクリアを吹いておいた。
乾き街で今日はお終い。 |
■コメント
■コメントを書く
|