← |
2015年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
2.5インチのSATAなHDDが一個余っていたので、バックアップ用のドライブにしてみる。
いくら2.5インチで静かだとは言え、日常使いのPCに繋ぎっぱなしじゃ、電気が無駄な上にクリプトウイルスにやられたら意味が無い。
そんじゃあ、外付けUSB変換ケースに入れて、ついでにルーターのNAS機能でネットワークに置いておけば、、、
転送が遅い上に、万が一の緊急事態にフォーマットがXFSなので、わざわざUNIXを立ち上げて(USB-Linux持ってるけど)マウントしてえんやこらの必要がある。
結局、NTFSでフォーマットした外付けHDDとしてUSB3に繋ぐのが一番早い。
自動バックアップをどう走らせるか?って問題はあるけど、一番早いのがUSBのV+線を232辺りで入り切りして、認識したらバックアップするサービスを回すのが簡単そうだが、これでもクリプトウイルスなどは防げない。(正確にはUACをちゃんと使えば大丈夫なはず)
結局早い遅いは抜きにして、テープドライブでサイクリックにバックアップって普通すぎるし、それだったら手道でUSB接続でも良いや、って具合に美しさが無い。 |
■コメント
■コメントを書く
|