matilda.net  
趣味の雑記  ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。  過去の雑記  
 


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のコメント
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?

過去ログ
2022年 9月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2018年12月
2018年11月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2013年 1月
2012年11月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月

携帯で読む
   URLを携帯に送る

ブログ内検索試験

Powered by Google


本日   478
昨日   160
累計   1333620

 

トップページ
2022年 2月
E131系582番
やっとこさ発見。これでコンプリート(w

まあ残すのは、損耗具合見の1と検査装置付きの11,12だと思う。

それよりも、新たな開墾地が全く水を吸わないので、暗渠排水施工中。

現在GL-700mmでやっとこさ、擁壁の排水管発見。

もう、1立米掘ったけど、フレコン一個じゃ足りなくて土嚢袋も追加したけど、やはりフレコンもう一個追加だな。

施工写真は今週アップ予定、こうご期待。

19:42, Monday, Feb 21, 2022 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


E131系581番
今回は乗車してしまった。

7A扉と7B扉の横に機械室と天井に機器収納箱が付いていた。

具体的には機械室はドア横に昔のディーゼル時代のトイレの様に部屋が有り、ロングシートがその分縮めてあった。

反対のベビーカー・車椅子スペースの天井網棚部分に機器収納箱が有り、出っ張りが大きいので吊革がぶつかるは、頭がぶつかるはてな感じ。

軌道変位検査装置と、軌道材料検査装置が1編成に1セット積まれているので、205系改造車より検査効率は良い。

後は、平日通常11編成運用を12編成で賄えるかどうかだけ。

19:43, Tuesday, Feb 08, 2022 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


開墾
今まで家庭菜園のことを書いていたが、規模を書いていなかった。

昔から野菜畑にしていて、飽きたり土壌が怪しくなると花壇に転作?させていたところが1平米。これは現在ホウレンソウのトンネル栽培中。

日当たりが今一つなので。ミョウガだけを栽培しているところが1.2平米。

日当たりは良いが雨が当たらないベランダの下が1平米で、カボチャとかピーマンとかサツマイモとかを気分で転作

後プランターが大小いっぱい有って0.5平米と概ね1坪の規模。ミョウガの方は秋にほんの少しだけ混合肥料撒いて、春にバーク堆肥とリン・カリ肥料を撒くだけの手間いらずだが。

庭の鉄棒を子供が使わなくなったので、キュウリの網を張っていたのだが、今回撤去して開墾することになった。

芝を引いてあったのだが、掘ってみると結構粘土質だ。広さは2.6平米なので、45センチ起工で1.17立米なので、80Lもバーク堆肥を入れれば良いかと思ったが全く足りない。

水はけは、バーク堆肥200L、川砂200L、パーライト適量で様子見だ。

今回はバレイショなのだで、窒素分は余り要らないが、pHは6,5なのと開墾したてなので、苦土石灰は使わず、硫酸マグネシウムと腐植+苦土成分としてアヅミン、微量元素はミネラールWの予定。

それ以前に腰が持つのかと、肥料類をJAで買い込み始めたので、仕舞う場所が無いのが一番の悩みどころ(w

播種まで1月ちょっとあるのが唯一の希望。




17:56, Sunday, Feb 06, 2022 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)



△ページのトップへ
 



フリーソフトで作るブログ