← |
2015年6月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
2015年 6月
2本目のインクは良く持って、殆ど白黒片面でA3で750枚まで印刷できた。
で、コストを計算すると、A3で5.05円、A4換算で2.525円だ。
随分安くなったが、使っていないCMYが微妙に減っているので、5円コピーには勝てないかも。
もっとも、紙は某アジア系のパルプメーカーに切り替えたので若干単価が上がっている。しかし書き心地は良いそうだ。 |
仕事で天津に行くことに成って、、、
朝から信号故障でNEXに1時間以上閉じ込められたが、ぎりぎりチェックインできので安心したのもつかの間。
経由地の韓国でキャンセルとディレーの嵐。
目的地が北京に無理やり変更されたが、未だ韓国から出国できていない。
なんか、案内ボードには明日のフライトが表示され始めていて、かなり不安。 |
そーいえば、全く開局していないアマチュア無線。
ふと、無線従事者免許を見たら、当たり前だが英語の併記に成っているが、有効期限が書いてない。
当たり前だが、名前、生年月日、免許番号、有効期限が英語であれば国際的に概ね問題ない。
以前から書いている自動車運転免許も、海外でレンタカーを使うたびに全く無駄だなぁ、って馬鹿にしていたが、総務省も変わらない。
無線免許の翻訳(記載事項証明)を頼むと記載事項で違うのは有効期限が免許人が生きている間って追加されているだけだもの!
更に免許資格が相手国のどれに相当するかは、どんなに翻訳しても相手国次第だしね。
もしかして、有効期限を書いちゃいけない、書いても日本語で書かなきゃいけない、なんて外務省から圧力でもあるのかな? |
2週間かかったけど、つま先が細い靴を履くなどしない限り痛みは出なくなった。
まあ、2週間で治ったので、初期の見立てと処置が正しかったのかな?
もっとも自分としては普通の突き指なら1週間で治るのだけど。。。 |
|