← |
2016年8月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2016年 8月7日
微妙にブレーキを引きずっているSV650S
フロントキャリパーを調べようとピストンを押し出したら、一か所だけダストシールが張り付いて出てきた。
なんでかな?なんて悩んでいても仕方が無いので、ピストンを抜いて磨いて、キャリパーの溝を掃除して無事終了。
さて、次は難所のリアブレーキだ!
案の定、対向ピストンの一方が怪しいので、ピストンを抜いてみたらびっくり!
ダストシール溝だけじゃなくて、シール溝もスラッジの山。掃除したけど盆休みなのでシール類は再利用(w
で、エアが抜けずに炎天下で悪戦苦闘。
まあ、普通に考えたら当たり前だが、フルードを抜き切っちゃったら、マスターのバンジョーからエアを抜かないと二進も三進も。
バイクは自動車より手が入りやすいのはずなんだけど、なんでリアマスターバンジョーだけは、こんなにも手が入らないの?
んで、買って正解は、キャリパーピストンプライヤー。買って失敗は対向ディスクブレーキピストンセパレーター。
だって、調子が悪かろうが良かろうが、ピストン引っ張り出して磨くし、怪しければ抜いちゃうからセパレーターは意味を成さない。
と言うか、ロードスターもシエンタもプジョーもSPADAもSVのフロントも全部浮動型なのにSVのリアだけ対向なんで余計な出費。 |
|