matilda.net  
趣味の雑記  ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。  過去の雑記  
 


2015年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?
まーぶみっく on 友達百人?
マチルダ on 友達百人?

過去ログ
2022年 9月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2018年12月
2018年11月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 2月
2013年 1月
2012年11月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月

携帯で読む
   URLを携帯に送る

ブログ内検索試験

Powered by Google


本日   133
昨日   160
累計   1333275

 

トップページ
2015年 9月
やっとそうなったっか
1年ぶりにアメリカに行く用事が出来たので、念のため国際免許を取りに行った。

WEBの案内を信じすぎて遅く行ったら受付で待たされたが、発給自体はタバコを吸いに行く間もないほど恐ろしく速かった。

一番以前と違ったのは「国際免許」と運転免許試験場の職員が言っていたこと。

以前は国際免許なのに、「国際免許の交付を申請しに来ました」って言うと、「国外運転免許ですね」と言い直された気がする。

まあ、発給は早いし、呼び名も統一されたので、一般的な免許更新とルートや窓口が違うことさえ、ちゃんと案内してくれれば完璧かな。

去年はシカゴ管制の火災で移動に免許の必要性を痛切に感じたが、今回はハワイなので使わないだろな?

それよりも毎年何でこの季節にアメリカなんだ?チビルダの運動会を全然見に行ってない。

20:31, Monday, Sep 28, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


15年物のタイヤ外し
なんでか大昔にノアで使っていたスタッドレスタイヤが置きっぱなしになっていた。

アルミホイール付きなら只で引き取ってもらえるはずだが、てっちん付きなので廃棄費用がかかるとか。。。

Tirebead1

まあタイヤ交換なんて自分でやらないので道具が無い。チビルダの鉄棒を土台にして油圧ジャッキでビートを落とす。

Tirebead2

ビートヘルパーやCクランプを使ってビード位置を適切にすれば、丁寧に外せるかもしれない。

面倒くさいのと、捨てるまでに水が溜まって蚊が湧いたら嫌なので、ビードとサイドウオールをサンダーで切ってしまうと、力要らずで外せます。

シエンタに使っているスタッドレスも換え時なので、その交換の際にこのタイヤを割安に引き取ってもらい、鉄ホイールは壊れた安定化電源のバカでかいトランスや壊れた車のバッテリーと共に売りに行けばガソリン代にはなる。

手間を考えたら、もう二度とやらないから書いてみた。

11:30, Monday, Sep 21, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


久しぶりのサーバー管理
このblogもどき(トラックバック殺してるからもどき)のコメント投稿欄は三重くらい規制を掛けてある。

もっともちゃんと読んでちゃんと操作すれば、コメントを書き込めるのはあたりまえ。

で、SPAMなコメント投稿がまたはやり始めたみたいで、規制に引っかかってコメントできていないのにログにPOSTがいっぱい。

sessionall.comとcapplanet.netだけで、全アクセスの50%もリクエストしていたので、流石に気に成ってアクセス制限を掛けてしまった。

10:49, Sunday, Sep 20, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


シエンタNPC-81Gのスタビライザーブッシュ交換
珍しく写真を撮ってあったので詳しく書いてみる。

sienta_stab0

久しぶりの空中遊泳だが、どうもシエンタってジャッキアップポイントが少なくて面倒くさい。

強いて言うとエンジンマウント&フロントサスペンションメンバーに40φの製造工場ライン用の穴が有るので、それに合わせたリジットラックを用意しておけばかなり楽。

sienta_stab1

問題のフロントスタビライザークッションが見事にひび割れているが、分解してみたらライン組み立てでセンターが有ってなくて、噛みこんでいたのはトヨタ流。
ディーラー見積もりで4,014円だったが、大野ゴムのキットを使い3,180円で済んだので、スタビライザーバーブッシュも519円で交換。
スタビライザーボルト&クッション&リテーナーは組立時にはサスペンションアーム側から組まないとねじの有効長さが合わないので注意。

sienta_stab2

スタビライザーバーブッシュのフロント側ボルトは、 ロングレンチでステアリングラックブーツを避けておいて緩める。後ろ側は車体後部から同じく。

緩んだら、前側も後ろ側も車体後部側からアクセスするのだ。後ろはショートの12mmと首振りラチェット、前側は12mmのディープと同じく首振りラチェットでOK。

スタビライザーナットの締め付けトルク指定は信じてはいけない、元から付いていたときと同じくらいのネジの突出量に成ればOK。

そんで、下回りを高圧洗浄して再度車検代を見積もったら、洗浄代≒ハイマウントストップランプ代安くなったので完璧。

20:03, Sunday, Sep 13, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


直ったと思ったら
シエンタのハイマウントストップランプが、今度は左右二個のLEDが不点灯に成ってしまった。

こりゃLED自体を換えないと駄目かも?

ストップランプassayを新品で買うってのが選択肢に無いのは、だって高いし、いつまで乗るか解らんのだもの。

良く考えるまでもなく2006年1月以前の車体なので、ハイマウントストップランプを廃止してしまえば良いだけだ。

オイルフィルターを交換したのだが、フィルターはモノタロウで安く買えたが、フィルターレンチをアストロの汎用三つ爪を買ったのは大失敗。

よくある何にでも使える汎用は、何にも使えないってやつだった。結局再度アストロで14角65/64をフィルター持ち込みで確認して何とかなった。トヨタ純正にも問題なく使えたのでこちらが正解。

スタビブッシュも大野ゴムのセットに交換したが、締め付けトルクを知っていても上手く計れないので、固めに締めて御終い、だって11年乗って最初の交換だし、もう生涯換えないと思うから。

これで車検はOKかな?

万が2年後に再車検を受けるなら、キャリパー、マスターシリンダー、ドラムシリンダー、ブレーキホースの交換とオルタのリビルトかな?

レースやってる時なら年に1・2回は交換してたけど(w

19:05, Saturday, Sep 12, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


シエンタの車検
珍しくディーラーが車検に先立って預かってて点検するそうだ。

おかげで、昨日大腸ポリープを取ったので車が使えないと、どこにも出かけられない。

んで、車検の見積もりを見ると、新型シエンタを買えって見積り。

まあ、エンジンオイル添加剤なんかは優しく?説諭したけど、ハイマンウントストップランプの一灯不点灯は気が付かなかったので良しとしよう?

もちろん、LEDの2個並列3直列なのは知っていたので、一灯だけ切れるのは普通あり得ない。

ハイマンウントストップランプのモールドを半田ごてで、ぎりぎりまで溶かしてこじ開けたら、ブスバーとLEDのカシメ部が接触不良に成っていたので、半田付けして復活。

せっかくなので6灯とも半田付けして、再度半田ごてでモールドを溶着し、さらにシリコンシーラントで溶着部を防水密閉して終了。

後は、モノタロウと共販で頼んだ部品に換えるだけだが、工賃ゼロの部品は車検時に支給してしまおう。

以前からお付き合いでディーラーに車検を出したり、純正部品の購入や交換を頼むのは信頼が有ってこそ。

さて、こーいうディーラーは嫌いなので、合い見積もりでも取ろうかとも思うが、それより、ホットナイフ付ガス式半田ごてが見つからなくて、どこに行ったんだろうか?とっても不思議。

00:17, Sunday, Sep 06, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)



△ページのトップへ
 



フリーソフトで作るブログ