2014年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
2014年11月
FOXのTVドラマ、BONESシーズン9を見ていたら、ラルフ・ウェイトが生き返っていた。
2014年2月に亡くなっていたのを、2014年7月にNCISシーズン11最終話の日本初放送で知ったのだが、2014年11月のBONESに出演していてびっくり。
調べてみたらNCISシーズン11第24話は、米国放送が2014年5月13日、日本放送が2014年7月17日。
んが、BONESシーズン9第6話は、米国放送が2013年10月21日、日本放送が2014年10月20日。
方や2か月、方や1年の放送時間差がある。
BONESって意外と人気がないのか、DVDの販売かレンタルが好調なんで日本放送を遅らせてるんだと思う。
で、先だっての米国出張で空いた一時間、ショッピングモールで電工ビニールテープを買ったらやることがなくって、
感想を聞かれたので、「リーディングとPC操作はOKだけど、時々リスニングが難しかった」って答えた(w
本当は、CSIのTVドラマのように、(ビデオのヒントを受けつつ)測定結果、分析結果、状況証拠から、事件の詳細を洗い出して面白がるお遊び。 |
SPADAやロードスターってネタを書くとアクセス数がうなぎのぼり、意外と瞬間風速だったのはHORNETだったりする。
んが、しかしSV650Sで見に来てくれる人は殆ど居ないって統計結果(w
そんな中、家中で風邪が蔓延しだして、朝かなり辛かったのと、体調からトイレが長引いたので、これはバイクで飛んで行かないとヤバイ!
んが、当のSV650Sのセルが回らずバッテリー上がり。
確か2週間ほど前にも乗ったのに、寒くなったらやる気がないみたい。
結局、一本遅い電車で(それが随分違うのだけど)駅から会社までビンビンに小走り。
今度、漏えい電流とHIDの電流を計ろう、と言う前にバッテリー交換は必須だな。 |
ふと、そろそろクリスマスに向けて剪定でもしちゃおうかな?ってドイツトウヒを見てみたら枯れ始めていた。
秋の長雨に当たっていたはずだが、11月に成って枯れるなんて、もしかしてマツクイムシ?
そうだとしたら打つ手はないので、カナブンの幼虫か、10月の水不足か、栄養不足として対処することにした。まだ樹脂は出るのでね。
スミチオン注入ります、オルトラン粒入ります、アセタミプリド入ります。
そんで、普通に週一で薄めの液肥。
まあなんとか、この二週は進行を食い止められているが、NPポッド100で1.8mは辛いのかな?
どちらにせよ根詰まりが有るので、真冬に部分的に根切りして土の入れ替えが必要。 |
先だってシープスキンのジャケットを手入れ中と書いたけど、実はデザインはライダーズのダブルなんだ。
だって、革つなぎ持っているのに、シープスキンのライダーズって書きづらくてね。
でもシープなのが解っているので傷つけてたくなくて、これを着てバイクに乗って転んだことはない(w
手入れをしていてて、全体はミズノのストロングで、まあ適度に柔らかくなって艶感はちょっと出すぎたくらい。
しかし、袖口とかポケット口とかが、どうしても駄目で温めて溶かしたストロングを塗っても入っていかない。
ミンクオイル捨てちゃったし、モゥブレィのデリケートクリームでも買いに行こうかと思ったら、よく考えたらウォーリーのクリームエッセンシャル持っていた。
試してみると入って行く行く。
これで糸目から割れたりしないと思うので、やっと着れると思う。
翌日見ると、良くなじんだのは良いが、艶がいまひとつで、柔らかくなりすぎてしまった。
4あっ!説明書に使用できませんって、、、そのうち落ち着いたら普通にまたオイルを塗ろう。 |
先だってのSDメモリーテストに1000MBは大きすぎたので50MBとより実写に近い条件で計りなおしてみた。
LEXARは根本的に書き込みで遅い。
SUNDISKの16Gは大して変わらず。
SUNDISKの8GBも大して変わらず。
結局のところ521k毎に送っていないと仮定すると、verify&write意外に要因は無く、そこらへんの量販店で買わずにネットで早いのを見つけて買ったほうが良かった。
もっとも、書き込みが早くなっても、読み込みが遅いと撮影に影響するし、書き込みが遅いのは致命的って普通にメモリーな話。
でもD90もGF1もカメラ側のキャッシュが自分の撮影条件では有効で取りあえず困っていないし、S3600もムービーが30minしか撮影できないが、自分はそこまで連続撮影しないから困っていない。
おまけで付いてきたLEXARが無駄になっただけでよかった。 |
飛行中とホテルでのVODなのでカットが入っていて、受けるイメージが変わっているかもしれないのは許してね。
Godzilla:
何なんでしょうかこれは?
TRICK劇場版 ラストステージ:
ハッピーエンドにはしないと聞いていたが、十分ハッピーです。
ちなみに家の鬼嫁は声は仲間由紀恵に良く似ていて黒髪は勝っています。お小遣い頂戴>鬼嫁
エージェント:ライアン:
仕方がないとは言えジャックライアンシリーズとしては一番つまらなかった。
スカイフォール:
007シリーズのダニエル・クレイグシリーズとしては秀逸だが、エンターテイメントとしては新鮮味に欠け今一つ。
アウトロー(Jack Reacher):
悪くはない、ダスティンフォフマンが演じれば丁度良かった気がする。
スカイ・クロラ:
飛行機の機動がおかしくてつまらない。キルドレとか設定自体は面白いのだけどね。
Eage of tomorrow オール・ユー・ニード・イズ・キル:
コミックに比べて明るく終わったので吉。
ロボコップ:
リメイクにしては悪くないだけで、映画としては最悪。
R.I.P.D.:
MIBの心霊版。主人公たちの霊的な映像と音声がなければつまらないというか、ギャップを作らなきゃいけない時点で失敗。
オブリビオン:
まあトム・クルーズ なんで、こんなもんでしょ。SF映画として評価すると駄目駄目。
勧められるのはTRICKとEage of tomorrow、次点でアウトローくらいかな。 |
AINEXのAK-ICR-16Aを付けたので安定して計測できるので、先だって購入したNIKON S3600の連写が効かない原因を追究してみた。
本来は1.1secで連写できるはずなのだが(D-90やGF1からすると冗談にしかならない)おまけで付いてきたLexarの4GBだと2秒以上シャッターが切れない。
人間の反射速度からすると0.2sec以下は認識できないが、0.5secってのは早い内、1secが待てる限界ってのがエンジニア歴30年の感覚。
んで1.1secってのは良く考えられた仕様だとは思うけど、1眼系と違って毎回SDメモリーにアクセスするのでタイムラグが気になる。
おまけで付いてきたLexarの4GBは駄目駄目である。
前から持っているClass4のSanDisik 16GBUltraは流石だ。
試しに買ってみたClass10のSanDisik 8GBUltraは読み込みはクラス通りだが、書き込みのベンチは劣る、でも実際の連写速度は1秒程度とスペックを満たしている。
たぶんカメラ側でverify&writeしてるんだろうな。
押し出されたLexarをPENTAX S60に入れたらSDHCは認識できないらしい。
でも、SDHCでないとクラス2あたりなので遅いのでどうでもいいな。 |
鬼嫁に譲ったACERは筐体にUSB3とメモリーカードスロットが付いていて便利だったのだけど、今の自分用機はそれが無い。
仕方なく前から持っていたI/O DATAのUSB2-C9RWGを使っていたんだけど、なんか認識しないことが多く、メモリーカードを刺しなおしたり、USBケーブルを刺しなおしたり手間がかかって面倒くさい。
安かったので、AINEXのAK-ICR-16Aを取り付けてみた。
良くわからないけど、USB2を2本繋いだら、どうも1バンクの1ポートがメモリーカードリーダーに成るようだ。
USB3の実力をこの際だから試してみる。USB3対応を詠っているPQIの16GBでテスト。
筐体直接のUSB2
AK-ICR-16A経由のUSB2で何でかREADが少し早い気もするが、誤差の内。
真打のUSB3でファイルの書きが遅いのはFRASHメモリーなので仕方ないが、読み込みは3倍越と一応はUSB3の意味が有るようだ。
eSATAにも対応しているが、対応機器自体を持っていないので、BIOSでホットスワップは殺してある。 |
|