← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
2009年12月
と言っても、図面を引いてから引っ越しで1ヵ月空いたから週末4〜5回かな?
何がってプラレールで売ってない相模線の制作。
一番大変だったのが、ベースにした205系山手線が中古で拾ってきたものだったので、各部がボロボロで手直しに時間がかかったこと。
失敗したのは前面の傾斜はもっとデフォルメしないと分かり辛かった。
なんとなく調色して塗った塗装はボディ地色と屋根以外は手塗りなんでこんなもの。
一応シングルパンタ化をしてある(w
これで、既存の横浜線、京王9000と、この相模線を並べるとチビルダの聖地橋本駅。
次は都営の10300が欲しいらしいけど、、、 |
VISTAの32bitHOMEな奥さんのVAIO VGN-NS51B でデジカメのAVIファイルが再生できない。
そうなるとせっかく作ったチビルダ&アニアネの写真&動画ディスクが役に立たない。
で、調べるとVISTAの癖らしいので「regsrv32 ir50_32.dll」とコマンドプロンプトで打てばいいらしい。
んが、案の定エラー(w
やはりVAIO特有みたいなのでさらに調べると、画面のプロパティーからINTELビデオ設定のカラーコントロールのアプリケーション設定の上書きを有効化のチェックを外す。
んが、案の定エラーつーか再起動するとチェックが復活(w
かなりVAIO特有みたいなのでさらに調べるとネットに有った情報は機種違いメニュー違いで無効。
まあVAIOだからどうせ自己満足なカラーコントロールをどこかでやっているはず。
で探していくと、すべてのプログラムのVAIO設定のディスプレーの動画静止画補正の動画補正を有効にするのチェックを外せば、カラーコントロールのアプリケーション設定の上書きを有効化のチェックが勝手に戻らないことが判明。
ああ疲れた。
やっぱノートは普通に東芝か、好みでパナが正解。 |
トステムパーツショップで適合する鍵を見つける。
で、玄関に行ってドアの型式シールを確認すると貼ってない(w
うーん鍵穴の縦横で2種類と奥行きで2種類、突き出しも数種類あるがシリンダー長さの問題なのでどれでも付きそう。
とも言っていられないので、施工年度のカタログをトステムのWEBカタログ旧版からダウンロードして型式を同定してやり直し。
で、見つかった鍵は今までと同じURとDNでDNはPRのショートバージョンのPSのはず。
本当はマイナーな?ウエーブキーが好みだが、溝なしディンプルキーの様なものよりは防犯性が高いだろう。
で、それ以上がんばっても、戸建ては施錠忘れの玄関か、それ以外の場所からの侵入が多いのでどうでも良い気がしてきた。
そうなるとトステムパーツショップではなく、住所がばれても通販のホームセンターで安く買えればそれで良し。
だって防犯を気にしているって見せつけるだけのものだもの(w |
|